エアリーウィッグ

エアリーウィッグという言葉自体はじめて耳にしました。

エアリーというぐらいですから、Air+ly美容師 オススメ
空気の性質を持つといったような意味を持つのでしょうか?

ググってみます。

ウィッグ専門店エアリーというのが引っかかりました。
ということは商品名ではなくお店の名前…?

いやいや、もう少し検索してみましょう。

あー!なるほど。
理解出来ました。

乗せて隠す重いウィッグではなく、ちょい足しで遊ぶ軽いウィッグということなのですね。
だからエアリーと。

「頭皮が触れる通気性のいい…」などという言い回しもあります。

ということは普通のウィッグは通気性がないということなんでしょうか?
いわゆるカトチャンのハゲヅラと同じような感じという?

ますますウィッグの本性がわかなくなってきました(汗

ところでそのエアリーウィッグ。
自毛となじませやすいという特徴があるようです。
頭皮や自毛のダメージは少ないということでしょうか。

しかし、検索上位に出てくるのは、
このエアリーウィッグではなく、店舗の方のエアリーが圧倒的ですね。
リスティング広告もしているので尚更かもしれませんが。

この店舗の方はウィッグだけでなくカラコンなども扱っており、
いわゆる「コスプレイヤー」の御用達という感じのようです。

もちろんこのお店でもフワフワ系のエアリーウィッグは扱っていますのでご安心を。